食べるサプリメント
- mayumi miyoshi
- 2021年1月21日
- 読了時間: 3分
日によって暖かく過ごしやすい日と寒くてたまらない日がある2021年1月。
大寒が過ぎ、これから過ごしやすい日が増えると思うと嬉しくなります。
冬眠ほどではないにしても、私はどうしても寒いと行動力が落ちる傾向にあります。
(逆に暑すぎてもだめですが・・・)
毎日フルパワーで生活できればなぁ、といつもいつも切に思います。
そんな私に最近心強い味方が!
(何やら通販番組の常套句のようですが。)
それが 黒ニンニク
その名の通り真っ黒なんです。
でも100%ニンニクです。(熟成過程で黒くなるそうです)
健康食品というイメージで存在はなんとなーく知っていました。
食べるサプリメントなどと言われ、アンチエイジングのために食べている方も多いそうです。
スーパーや産地直送店などで見たこともありました。
でも、味が好きではなかったらなぁ。と、買ってみて試すまではいかなかったもので・・・。
そのきっかけは、同級生のネイルに来てくれるお友達でした。
同じく高校の同級生だった子が農業をしていて、そこで自家製黒ニンニク(無農薬)の製造を始めて、試しに購入してみたらおいしかったと私にもプレゼントしてくれたのです。
よくあるお菓子の手土産などもいいけど、甘いものが苦手な方や健康に気をつけている方などにもいいでしょ?と、いろんな方に配っているそうです。
食べてみて最初の感想は「うん、食べれなくない!」
だったのですが、何度か食べていると、自然の甘み(よくドライフルーツに例えられます)もあり、いつの間にか癖になってきて・・・
今は目につくと食べたくなって手が伸びちゃうものに。
本当は1日2粒程度で充分らしいのですが、私は小腹が空いた時と寝る前、朝起きたときにパクリと食べてます。
うちの子供たち(16歳男子、12歳女子)も毎日食べてます。好んで自ら食べるというよりは、晩ご飯のお皿にのせてたらおかずの1つとして何気なく食べてる感じです。w
食べたときはにんにく特有のにおいを感じるのですが、しばらくすると全く気になりません。
おいしくて身体にも良いのが何よりですよね
今では私の周りのお世話になってる方に健康でいて欲しいとプレゼントしたり、お客様には1粒食べてみていただき、気に入っていただければご購入いただいています。
もしご興味がありましたらサロンで試しに食べてみてください。
黒ニンニクを食べたことがある方も、知ってるものよりこっちの方がおいしい!と言ってくださることもありますが、それぞれ味に好みがあるように中にはこの味が苦手な方もいらっしゃるので。
お客様で、年齢不詳の美魔女さまがいらっしゃるのですが、黒ニンニクのお話をしたらなんと!その方はご自分で黒ニンニクを作っていたそう!!!
(市販のニンニクをいらなくなった炊飯器で何時間も保温すると作れるそうですが、作っている間のニオイがすごいので今は作ってないとのこと)
そのお話を聞き、この美魔女の秘密は黒ニンニクの抗酸化作用なのでは?!と思わずにはいられませんでしたが、真相は分かりません。w
黒ニンニクについて、詳しくは葉っぴーファームHPでご覧ください!↓
みなさまも健康のお守りになるようなものはありますか?
ぜひ教えてください♪♪♪
Kommentare