手のお手入れしてますか?
- mayumi miyoshi
- 2019年11月27日
- 読了時間: 3分
早いもので今年もあと1ヶ月少々となりましたね。

今年は暖冬傾向ということでホッとしていますが、やはり朝晩の冷え込みに暖房は必要な寒さ。
そうすると乾燥も気になりますよね。
うちは冬場はエアコンの下に洗濯物を干して、乾燥と加湿、一石二鳥!と思っていたのですが、加湿のしすぎはカビの原因になるということで、天気の良い日はなるべく外干しすることに。(洗濯物もやはり天日干しが気持ちいいですし)
そこで登場するのが昨年からインフルエンザ対策も兼ねて取り入れている除菌加湿!!!
加湿器本体が除菌効果のある次亜塩素酸を生成するものもありますが、かなりお高いので、自宅では次亜塩素酸を希釈して使える加湿器を
うちではこちらを使ってます。↓

加湿&除菌で風邪予防にもなりますし、ペットのニオイなどにも消臭効果があるとのことで、加湿器だけでなく、お掃除などにも使ってます。
詳しくはWEBで検索!!!笑
消臭効果があるということは、サロンではせっかくの精油(アロマ)の香りを消してしまう事になるため、次亜塩素酸は使えません。(+_+。)
でも大丈夫!
精油の多くには抗菌・ウイルスの抑制効果があり、良い香りを楽しみながら風邪やインフルエンザなどの対策もできるの
冬場にお勧めなのは、やはりユーカリ(ラディアタ種は子供やご老人にも安心)です。
サロンで飲んでいただける風邪予防にお勧めのハーブティもございます。
加湿で冬の乾燥対策はばっちり!?
いえいえ、今の季節はお湯を使うことが多く、お肌の乾燥は一気に加速しますよね。
ネイルをされたお客様も、爪は綺麗になったのに手がねぇ…
と嘆かれていらっしゃる方も。
お顔のお手入れは毎日する方もなかなか手までは時間をとっていないのではないでしょうか。
もちろんおうちでケアもこまめにしていただきたいのですが、月に1度はサロンでお手入れもどうでしょう?
33.aroma&nailではネイルケアだけでなくハンドケアというメニューがございます。
手の余分な角質をスクラブピーリングして、美容液パックした後にアロマオイルでのハンドトリートメントをさせていただいております。
ハンドトリートメントは手のツボなどにもアプローチさせていただきますので、癒やし効果もありますよー。
ハンドケア後のふっくらツヤツヤの手を見ると気持ちも上がるはずです。
普段、お爪のケアも怠りがちだというお客さまのネイル&ハンドケアのビフォーアフター写真です。

お爪まわりの硬くかさかさだった皮膚専用の機械でなめらかに。
お爪の長さは短くしましたが、お爪が長くなったよう。
お帰りの際に、手が綺麗,゜.:。+゜(☆。☆),゜.:。+゜
と、うっとりしてくださりました。
手の乾燥が気になりだしたらハンド&ネイルケアにお越しくださいね。