今日はどのアロマの気分?
- mayumi miyoshi
- 2018年9月30日
- 読了時間: 2分
9月最終日
日本列島をものすごいスピードで台風24号が北上中
四国は過ぎていきつつあるものの、これから関西、中部、関東と北上するため
被害拡大が心配。。
今年、自然の猛威は容赦なく続いています。
さて
先日ボディトリートメントさせていただいたお客様に好きな香りは?
とお伺いしたところ「柑橘系」とのお答えをいただき、その日のトリートメントで
使用する精油に、3種類の柑橘系<オレンジスイート・ベルガモット・プチグレイン>、また足のむくみがあるということで<サイプレス>と肩こりもお悩みだったので<ローズマリー>をご提案しました。
それらを嗅いでいただくと、迷わず<サイプレス>をお選びに。
なんでも、小さい頃に海や山のすぐ近くで暮らしていて、針葉樹にもなじみがあるとか。
香りは嗅いですぐに脳の大脳辺縁系というところに伝わります。その中には、記憶を司る海馬があります。サイプレスを嗅いだことで、ふと昔のことを思い出したのではないでしょうか。

<サイプレス>は別名イトスギ。
針葉樹の精油で、香りは森林浴をするような感じでしょうか。リンパを流してくれる作用があるので、むくんだ足のトリートメントに最適。
デトックスのアロマとして、私もよく使用するお気に入りの1つです。
そして精神的にも、先を見据えて強く意思を持って行動したい、やりたいことのために一歩踏み出したい、そんな時に新しい道を切り開き、楽な気持ちで人生の流れに乗って生きていく助けをしてくれる素敵なアロマなのです♪

それからもう一つ、<ローズマリー>のハーブの香りもお好きとのことでした。
ローズマリーは筋肉痛や肩こりの方に最適なアロマ。心に与えてくれるのは自己実現に向けて行動できる強さ。
こちらの2つをブレンドしてデトックス最強オイルでトリートメント。
トリートメント中にもいろいろお話しをお伺いしていたところ、今のお仕事や生活のことなどもお話しくださり、気持ちの面でもこの2つのアロマを自然と選ばれていたんだなと感じました。
みなさんそれぞれ好きな香りはありますが、選ぶアロマはその日その日で変わります。
それはその時の気分や体調だけでなく、悩みや考えの助けになる香りだったりもします。
さあ、今日はどのアロマの気分でしょうか