ミミ・アロマの新メニュー
- mayumi miyoshi
- 2018年4月20日
- 読了時間: 3分

先日、雑誌 【えひめこまち】の取材の方に来ていただき、新メニュー掲載のための撮影をしていただきました。
来月5/20に発売される 愛媛こまち6月号のキレイNAVIというページです!
モデルは今回が読者モデルデビューという可愛らしい女子大生♡
「緊張してます…!」
とのことでしたが、ここはリラクゼーションのサロンなのでどうぞくつろいでくださいね、といって撮影スタート!
今回、特集していただいたのは5月よりスタートします癒やしの新メニュー
頭蓋骨アプローチヘッドスパ
今までオプションでアロマトリートメントに付けることができたこちらのメニューですが、単品でしてほしい!というお客様のご要望を受け、メニュー化決定♫
今や美容室のメニューでは当たり前になったヘッドスパ
肩や腰の疲れは感じても、頭って疲れを感じる?
シャンプーなどするときにいつも触っているのに人の頭とさわり比べることがないから、自分の頭のこりやむくみに気づいてないのです。
現に、ヘッドスパで頭を触ったときにぶよぶよにむくんでしまっている人、かちかちにこっている人、多いのです。
私は小さい頃、妹とお風呂で「シャンプー屋さんごっこ」をした思い出があります。
人に頭を洗ってもらうって、なんて気持ちいいんだろう
大きくなったらシャンプー屋さんになりたい
そう思っていました。 (もう一つの将来の夢は漫画家でした…余談)
それが今、実現したのだなぁ、って思います。
そう、頭をほぐすことってめちゃめちゃ癒やされるのです。
そしてもちろんそれだけではなく
頭皮の血行をよくし、頭皮環境の改善や経絡、経穴の刺激により、全身の活性化にも。
頭皮だけでなくお顔のリフトアップ、小顔効果も期待できます。
髪の毛のボリュームアップや白髪予防も期待できます。
そして頭蓋骨アプローチとは頭の筋膜をリリースして緩めてあげる方法です。
凝り固まった頭の深層部までゆる~くしていくことで脳の疲れをとってあげましょう。
頭のこりは、心のこり。
考えすぎで疲れきった脳をリラックスするためにヘッドスパは現代人に必要とされているものだと思っています。
施術中は眠ってしまわれる方も多く、その癒やしの効果を私も実感しています。
そして、終わった後にくる
頭の血がすーっと流れるような感覚と、なんとも頭がすっきりし、目がクリアになる感覚が(個人差あり)
施術しながらいつも思うことは
あー、私もヘッドスパしてほしーーー!!!笑
メニューの詳細は近日中にメニュー表やNEWSでお伝えしますね!
そしてもう一つの新メニューの内容も近々、ブログで書きます!!!
お楽しみに~